この1か月でやったこと・・・

・・・ということをまとめてみる。

先月、備忘録的なというか、自分に喝を入れるためにというか、なんとなくというか、とにかく「私、株式投資を本格的に勉強しますから!」とブログに宣言してみたわけですが。

1月は確定申告のための収支計算が忙しくて。
昨年夏に新しい事業を始めたというのに、「いくら使っていくら儲かったか」という計算を今の今まで放置していたので、そりゃレシートの整理も大変になりますよ。

ああ、ダメな私。なんでこんなにだらしないのか。
私には「だらし」がない。いったい何なの「だらし」って?
ってことで、インターネットで「だらし 意味」でググってみたり。

そんなことやってるからダメなんだよ、という自己嫌悪と、そういう意味のないことに時間を費やせて私って豊かだなあという気持ちも両方あったりするわけで。

◆改めてこの一か月で株式投資に関することで行ったこと

【知識習得】
①書籍の購入と精読

◆「たった7日で株とチャートの達人になる」ダイヤモンド社
⇒なんと発行は2014年という、古いムック。
古くても初心者が「株ってどんなもん?」となったときに学ぶ内容は変わらないだろうということで気にせず読んだ。
以前、読もうと思ったときはチンプンカンプンだったし、同じページで目が滑って読み通すことができなかったけど、約10年の時を経てようやく読了。
1日ごとに章立てしてあり、順を追って読むことで少しずつ用語がしみ込んでいった。

◆投資家心理を読み切る 板読みデイトレード術

これたぶん、テスタ君がどこで紹介していたのを見かけて買ったのだと思う。
買った当初は「板読み」が何を意味するのかすら理解していなかった。その状態で一通り読んでみたわけだけど、前半部分に投資家としてのマインドセットで大切なことが書かれているな、という感想を抱いた。
まだ一周目だけど、何度か読もうと思っている。そのたびに新しい発見があるのだと予感している。

◆一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学

これも、Youtubeでどこかの投資家が著者のCisさんについて触れているのを聞いたので、書店で「Cis」の本を探して買ったのだと思う。具体的な投資手法を学べるものではなく、今の私のレベルでは「ああそうですか」という感想。230億円を稼げる人の思考法を知ったとしても、凡人の私がマネしても再現性はないのだな、と思った。

②YouTube視聴
松井証券が提供している初心者向けの動画で楽しく勉強。
2022年の秋ごろ、たまたまYouTubeでマジカルラブリーの登場している動画を見かけた。見ようと思ったきっかけは村上さんが私の友達に激似だったから。
「うひゃー、トン吉に似てるわー」と思ってたまたま視聴したんだけど、一緒に出ているテスタ君を一目みて「あ、この人は只者でない人だ」と直感。テスタ君とは何ぞや、ということを知らない状態だったけど、その後、テスタ君は本当に只者ではない方だということを知った。

【具体的な準備】

①松井証券の口座開設

動画を見て面白かったのと、どうやらコンテンツが充実してそうだと思ったので3つ目となる証券口座を開設した。
案の定、画面がとても見やすく、投資意欲がわいてきた。SBI証券は使われているフォントがダサくて見る気がしないが、松井証券は老眼にも優しい見やすさ。